• 高齢者向け住宅
    サービス付き

サービス付き高齢者向け住宅とは

  • サービス付き高齢者向け住宅とは、高齢者が住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けることを実現する「地域包括ケアシステム」拡充の施策として2011年に創設されました。
  • サービス付き高齢者向け住宅では、60歳以上の高齢者、あるいは要介護認定を受けた60歳未満の方を対象にしており、多くは賃貸借契約となっております。
  • 高齢者の居住の安定を確保することを目的としており、一般的な賃貸住宅のように高齢者であることを理由に入居を断られることはなく契約の更新もありません。
  • 建物はバリアフリー対応で、個室は原則25㎡以上、廊下幅は78センチなどの規定があり、運営会社は都道府県に申請し登録しています。
  • サービス付き高齢者向け住宅には「一般型」と「介護型」の二種類があります。
  • 「一般型」は独居や夫婦二人暮らしで毎日の生活に不安を覚える自立から要介護度の方に適しており、介護が必要になった場合は訪問介護などの外部サービスを利用します。
  • 「介護型」は「特定施設」の指定をうけておりここでは介護が必要になった場合、建物内に常駐するスタッフから介護サービスや生活援助サポートを受けることができます。要介護度の重い方にも適しています。

日和のサービス付き高齢者向け住宅

日和弐番館(2F)は一般型、日和(3F)は介護型のサービス付き高齢者住宅に対応しており、個室で一人暮らしを希望される方や介護が必要な方まで広くご利用して頂ける施設です。

2階の一般型では、これまでの自宅での生活に近い形で、毎日の生活に不安を覚える方に安心して生活できる場を提供します。
介護が必要になった場合は訪問介護など外部の在宅介護サービスを利用できます。
また、日和弐番館では、介護の必要な方へ生活の場と併設デイサービスを利用する有料老人ホーム形式のサービスも提供しています。
夜間帯にもスタッフが常駐し介護を提供します。

3階の介護型は、山形県の「特定施設入居者生活介護」の認定を受けいるので、介護が必要になった場合、建物内に常駐するスタッフから介護サービスや生活援助サポートを直接、定額で受けることができます。